人気ブログランキング | 話題のタグを見る

salamx2の雑談

salamx2.exblog.jp
ブログトップ

「二人の作品を深く知ろう」イベントの様子

イラン太陽暦では一年のうしろ半分がちょうど始まった昨日の秋分の日、神保町福果で開催中の「ナーズリーとアミーン展」の関連イベント「二人の作品を深く知ろう」が催されました。

「二人の作品を深く知ろう」イベントの様子_e0091706_1154381.jpg

前半はアイコウによる作品についてのトーク…でしたが、母語である日本語で話したはずなのにたどたどしくてすみませんでした。二人の作品が、今イランと呼ばれている地域のながーい歴史の先っぽにあることを伝えたかったんですが、準備不足でありました…反省。

が、そんなトークの低調さを補って余りあったのが、シルクスクリーンのワークショップ。大変盛り上がりました。
ユメが準備したタイルの文様やペルシャ語の文字の版で手提げ袋に刷っていきます。
「二人の作品を深く知ろう」イベントの様子_e0091706_11513489.jpg

「二人の作品を深く知ろう」イベントの様子_e0091706_11512952.jpg

「刷る」というとわたしのイメージは、木版画のように、バレンなどを使ってごしごしとこすることなんですが、このシルクスクリーン(今は実際にはシルクは使わないからスクリーンプリントという言い方の方が正しいんだそうです)では、まさに「版の穴にインクを通過させる」という感じ。あまり力を入れすぎずにスキージー(インクを塗る道具)を1、2回上下に動かせばそれでOK。版を持ち上げるとくっきりと柄が現れているのです。インクが版面を通過して即座に布に染み込み、ムラなく定着するその感じに妙に感動しました。
しかも、きれいなシャープな線が出た時も嬉しいけれど、ちょっと滲んでもそれもよい感じなのです。「味がある」というよりももっと積極的によい感じ。シルクスクリーンで作品を作っているプロは、このような滲みの細かい細かい部分を狙ってやっているのでしょうね…(と遠い目)。でも狙っていても、最後の最後に「版」という自分のコントロールが及ばない一点を通過することで、また思いもよらない形が見えたりする。きっとそこに「版を使って絵を描く」おもしろさがあるんだろうな、と想像しました。ナーズリーとアミーンの作品にももう一歩近づけたような。

では、みなさんの作品を少しご紹介!
「二人の作品を深く知ろう」イベントの様子_e0091706_11484388.jpg
「これなに?」だけのシンプルなバージョン。たくさん本が入りますよー。

「二人の作品を深く知ろう」イベントの様子_e0091706_1150635.jpg
「これなに?」「星」。と、大変きれいにまとまっています。

「二人の作品を深く知ろう」イベントの様子_e0091706_11494288.jpg
「元気?」と「星」と「愛」が混然一体となっています。妙に意味深なバッグに。

「二人の作品を深く知ろう」イベントの様子_e0091706_1151929.jpg
文様に「元気?」
「二人の作品を深く知ろう」イベントの様子_e0091706_11511936.jpg
うしろの「星」は少し滲んでいるのですが、それがステキ。今回アミーンが刺激を受けたという「ガージャール朝期の石版画風」といえましょう。

ということで、イベントは無事終了しました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
展覧会はまだまだ続きます!
by salamx2 | 2017-09-24 12:22 | nazli_amin_1709 | Comments(0)